TERMS OF SERVICE
アプリ利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社Paak(以下、「当社」といいます。)が提供するアプリケーション「Deal」(以下、「本アプリ」といいます。)によるサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用者には、本規約に従って本サービスをご利用いただきます。
第1章 総則
第1条(定義)
- 「登録希望者」とは、本サービスを利用することを希望する者をいいます。
- 「ユーザ」とは、登録希望者の内、本規約に同意の上、当社が定める方法により登録申込を行い、ユーザ登録された方をいいます。
- 「商品券等サイト」とは、本アプリ内で地域その他の事項で分類され、商品券等を取得・管理・使用することのできる個別のアプリをいいます。
- 「商品券」とは、当社以外の者より発行され、当該発行者が定める使用条件に従った上で商品購入やサービス提供の代価の弁済のために使用することができる電磁的記録をいいます。
- 「商品券等」とは、商品券とポイントの総称をいいます。
- 「ポイント」とは、当社以外の者より発行され、当該発行者が定める使用条件に従った上で商品購入やサービス提供の代価の弁済のために使用することができる電磁的記録をいいます。
- 「商品券等発行者」とは、各商品券等サイトにて使用可能な商品券等を発行する者をいいます。
- 「加盟店」とは、本サービスに加盟しかつ各商品券等サイトにおける商品券等発行者との契約に基づき、ユーザに対して、本規約および各商品券等サイトに定める使用条件に従った商品券等と引き換えに商品等の代価の弁済を許諾する事業者のことをいいます。
- 「商品等」とは、商品及びサービスのことをいいます。
- 「ログイン情報」とは、ユーザが本サービスを利用するにあたって本アプリにログインするための情報で、電話番号またはメールアドレス、パスワード及び端末情報(機種名)の組み合わせをいいます。
- 「アカウント情報」とは、本サービスを利用するユーザを特定するために本サービスに登録されている識別情報で、電話番号・生年月日・性別・郵便番号・住所・クレジットカード情報(当社を介さず、決済代行会社へ直接提供します)・パスワード・端末情報(機種名)その他商品券等発行者が取得する情報等から構成される情報をいいます。
第2条(適用)
- 本規約は、ユーザと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 当社は本サービスに関し、本規約のほか、本アプリ内等でご利用にあたってのルールその他各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)を設けることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の規定が前項の個別規定の内容と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の内容が優先されるものとします。
第3条(規約の改定)
- 当社は、ユーザの承諾を得ることなく、本規約をいつでも変更できるものとします。本規約が変更された場合、ユーザは、変更後の本サービスの利用について、変更後の本規約に従うものとします。
- 当社は、前項の変更を行う場合は、30日以上の予告期間を置いて、変更後の本規約の内容をユーザに通知又は本アプリ上に表示するものとします。ただし、変更が軽微かつユーザに特に不利益にならないと当社が判断した場合は、通知及び本アプリ上で予告しないものとします。当該予告期間経過後に、ユーザが本サービスを利用した場合は、ユーザが変更後の本規約の内容に同意したものとみなします。
- ユーザが変更後の本規約に同意できないときは、ユーザは、前項に定める予告期間中に当社に対してその旨本アプリの問い合わせフォームを通じて又は当社へのメールにて通知することにより、本サービスの利用を中止することができます。なお、前項に定める予告期間中に通知を行わず、かつユーザが変更後の本規約に同意されない場合は、変更後の本規約の適用開始日より自動的に利用を停止されるものとします。
-
前項に定める本サービスの利用が停止している期間中の取扱いについては、次の通りとします。
- 第18条で定める商品券等の有効期限は進行すること。
- ユーザが保有している商品券等について交換・返金・償還等の措置は行わないこと。
- 変更後の本規約に改めて同意する場合は、本サービスの利用を再開することができ、退会を希望する場合には第12条に基づき退会することができること。
第4条(通知又は連絡)
- ユーザと当社との間の通知又は連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。
- 当社は、ユーザから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知又は連絡を行い、これらは発信時にユーザへ到達したものとみなします。
第5条(未成年者に関する定め)
- 未成年者がユーザ登録を行う場合、法定代理人の同意を得るものとします。未成年者がユーザ登録を行った場合、当社は法定代理人の同意があったものとみなします。
- ユーザ登録した時点で未成年者であった者が、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年者であった間の自己の利用行為を追認したものとみなします。
- 未成年者がクレジットカード等により決済を行う場合、法定代理人の同意を得るものとします。未成年者が商品券等を使用した場合、当社は法定代理人の同意があったものとみなします。
第6条(サービス利用環境)
- ユーザは、本サービスを利用するための利用端末、電子機器、通信機器、ソフトウェア、インターネット接続環境を自己の責任と負担で準備するものとします。
- 本サービスを利用するにあたり発生する通信費等は、ユーザが負担するものとします。
- 本サービスに関するサーバは日本国内から通常の方法で接続し利用する事を想定しており、海外接続、プロキシサーバ、VPNサーバ等を経由して本サービスを利用する場合、正常に本サービスを利用することができない場合があります。
第7条(利用登録)
本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録手続きを全て行うことによって、利用登録が完了するものとします。
第8条(ログイン情報の管理)
- ユーザは、自己の責任において、本サービスのログイン情報を適切に管理するものとします。
- ユーザは、いかなる場合にも、ログイン情報を第三者に譲渡若しくは貸与し、又は第三者と共用することはできません。当社は、ログインに使用された電話番号、パスワード及び端末情報(機種名)が当社に登録されているログイン情報と一致してログインされた場合には、そのログイン情報を登録しているユーザ自身による利用とみなします。
第9条(ユーザたる地位の譲渡等の禁止)
当社は、ユーザがユーザたる地位、ユーザたる地位に基づき本サービスを利用する権利及びユーザの権利又は義務を第三者に譲渡、販売、貸与、承継、使用許諾、担保としての提供その他一切の処分をすることを禁止します。
第10条(アカウント情報の変更)
- ユーザは、アカウント情報に変更が生じた場合、直ちに、アカウント情報の変更を行う義務を負うものとします。
- アカウント情報の変更を怠ったことによりユーザに生じた不利益、損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
第3章 当社による利用制限・登録抹消、退会
第11条(利用制限及び登録抹消)
-
当社は、ユーザが次の各号のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザに対して、本サービスの全部若しくは一部の利用を制限、又はユーザとしての登録を抹消、その他当社が必要かつ適切と合理的に判断する措置を講ずることができるものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
- 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
- その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
- 当社は、ユーザが前項の各号のいずれにも該当しないことを確認するために、当社が必要と判断する本人確認を行うことができ、当該本人確認が完了するまで本サービスの全部又は一部の利用制限の措置を行うことができるものとします。
第12条(退会)
- ユーザが本サービスからの退会を希望する場合は、当社所定の方法により、手続を行うものとします。
- ユーザは、退会により、ユーザたる地位を喪失し、本サービスの利用ができなくなるものとします。また、退会手続完了後は、ユーザたる地位を喪失することに伴って、保有している商品券等その他ユーザたる地位に付随するもの一切について失効するものとし、当社は、ユーザたる地位及びユーザたる地位に付随するものについて復元すること及び交換・返金・償還等の措置を行わないものとします。ただし、法令の定めがある場合はこの限りではありません。
- ユーザは、当社に対し金銭債務その他の債務を負担する場合、退会によりこれを免れるものではありません。
第4章 商品券等サイト
第13条(各商品券等サイトにおいて定める規約の遵守)
- ユーザは、商品券等サイトで商品券等を取得・管理・使用するためには、当社以外の商品券等発行者の定める規約に同意の上、遵守しなければならないものとします。
- 当社は、各商品券等サイトにおける当社以外の商品券等発行者の定める規約を、本アプリ内で表示または閲覧可能にするものとします。
- 本規約と各商品券等サイトの規約の内容に矛盾が生じた場合は、各商品券等サイトの規約が優先するものとします。
- 各商品券等サイトの規約は、当社以外の商品券等発行者が定めるものになりますので、当社は一切関与しません。各商品券等サイトの規約に関する問題については、当該規約を定めている当社以外の商品券等発行者との間でユーザご自身にてご対応ください。
第5章 商品券等
第14条(商品券等発行者)
商品券等は、当社以外の事業者又は国、地方公共団体その他団体により発行されます。
第15条(商品券等の取得)
- ユーザは、商品券等サイトにおいて、第3項に定める方法その他当社が定める方法により商品券等を取得するものとします。
- ユーザが、当社以外の商品券等発行者の定める条件を満たさない場合には、商品券等を取得できない場合があるものとします。
- 商品券等サイトにおける商品券等の取得方法は、各商品券等サイト所定の手順で行うものとします。
第16条(商品券等の種類)
商品券等は、各商品券等サイトに応じて種類が異なります。各商品券等サイトの商品券等は、当該商品券等サイトに定める条件の範囲内でのみ使用することができます。
第17条(商品券等の使用)
- ユーザは、取得した商品券等を第3項に定める方法その他商品券等発行者の定める方法により、加盟店で使用できるものとします。
- 加盟店によっては、商品券等使用の対象商品等に一部制限が行われる場合があるため、ユーザが商品券等を使用できないことがあります。
-
商品券等サイトにおける商品券等の使用方法は、次の手順で行うものとします。ただし、本項に定める以外の使用方法が定められる場合もあります。
- QRコード読み取り支払い
- 商品券等サイト内でのカメラで、加盟店から提示されるQRコードの読み取り
- ユーザによる支払い金額の入力
- 入力した金額のユーザによる確認の上、「商品券等を使う」ボタンの入力
- 決済完了
第18条(商品券等の有効期限)
商品券等の有効期限は、各商品券等サイトにおける当社以外の商品券等発行者が定める期間、有効とします。また、商品券等は、ユーザが本サービスのユーザたる地位を得ている期間のみ有効とし、ユーザが退会することによりユーザたる地位を喪失し、又は当社が別途定める事由に該当することによって当社により登録抹消された場合は、失効するものとします。なお、当該失効の措置に対し、ユーザは、当該商品券等の交換、償還若しくは返金、損害賠償の請求、苦情又は異議の申し立て等は一切できないものとします。
第19条(商品券等使用の一時停止、商品券等の失効・取り消し)
-
ユーザが次の各号のいずれかに該当する場合、商品券等使用を一時停止する場合があります。
- 利用端末の紛失・盗難にあわれて当社の問い合わせフォームにてその旨お申し出いただいた場合
- 何らかの理由により、アカウントが一時停止となった場合
- 商品券等の不正利用の疑いが生じた場合
- その他、当社が必要と判断した場合
-
ユーザが次の各号のいずれかに該当する場合、ユーザの保有商品券等は、全ての商品券等が失効するものとします。
- 登録抹消され、又は退会した場合
- 商品券等サービスの不正取得又は不正利用が確認された場合
- その他、当社が必要と判断した場合
- 当社又は商品券等発行者が、商品券等の不正取得又は不正利用があると判断した場合、ユーザの保有商品券等を取り消すことがあるものとします。
- 当社が前3項の措置を行った場合において、ユーザは、当該商品券等の交換、償還若しくは返金、損害賠償の請求、苦情又は異議の申し立て等は一切できないものとします。
第20条(商品券等の交換・償還・返金・譲渡)
- 商品券等は、ユーザにいかなる事由がある場合でも、交換・償還・返金することはできないものとします。
- ユーザは、自己が保有する商品券等を異なるアカウントを保有する者(当該ユーザ自身を含みます。)に、有償・無償を問わず譲渡することはできないものとします。ただし、各商品券等サイトにおける当社以外の商品券等発行者の定める規約内で、譲渡ができることを定められている場合は、この限りではありません。
第21条(商品券等に関するトラブルについての当社の対応)
- ユーザによる情報の誤入力、利用端末の不具合、商品券等使用後の二重払いその他ユーザの事情に起因してユーザが損害を被ったとしても、当社は責任を負わないものとします。ただし、当社の責に帰す事由によりユーザが損害を被った場合、第23条第3項が適用されるものとします。
- ユーザが利用端末又はログイン情報を、第三者に使用させ又は使用されたことから生じた損害は、ユーザの負担とし、当社はその責任を負わないものとします。ただし、当社の責に帰す事由によりユーザが損害を被った場合、第23条第3項が適用されるものとします。
- ユーザは、商品券等を使用した取引契約に関し、加盟店との間で提供された商品等の契約不適合、債務不履行その他の事由に基づき問題が生じた場合、ユーザと加盟店との間で解決するものとします。この場合、ユーザと加盟店との間で取引契約が解消される事由(取消、無効、解除等を含みますが、これらに限られません。以下本項において同じ)が生じたときでも、当社は、加盟店から取引契約を解消した旨の通知が当社に到達しない限り、商品券等を復元しないものとします。
第6章 禁止事項
第22条(禁止事項)
ユーザは、本サービスの利用にあたり、次の各号に定める行為をしてはならないものとします。
- 法令又は公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に該当する又は関連する行為
- 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
- 本サービスを、マネーロンダリング・換金目的など、当社の本サービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為
- 本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する又は侵害するおそれのある行為
- 当社のサービスの運営を妨害する、又は妨害するおそれのある行為
- 不正アクセスをし、又はこれを試みる行為
- 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接又は間接に利益を供与する行為
- 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
- 他のユーザに関する個人情報等を収集又は蓄積する行為
- 当社、他のユーザ、又は第三者のサーバ又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
- 他のユーザのアカウントを使用して本サービスを利用する行為
- 本サービスのアカウントを売買・貸借・譲渡する行為
- 手段の如何を問わず他のユーザからパスワードを入手する、又は他のユーザに自己のパスワードを開示若しくは提供する行為
- 本サービスに関するシステムについて、複製、リバースエンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブルなどの解析作業及び改変・翻案する行為
- 当社が本サービスを提供する目的に沿わない態様で本サービスに関するシステムを利用し、又は当社が不適当と判断する方法若しくは態様で本サービスに関するシステムを利用する行為
- 本サービスの他のユーザ又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 当社の承認した方法以外の方法により本サービスを利用する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第7章 保証の否認・当社の責任範囲
第23条(保証の否認・当社の責任範囲)
- 当社は、本サービスに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しないものとします。
- 当社は、本規約に特段の定めがある場合を除き、当社の責に帰す事由によってユーザが被った損害を賠償するものとします。
- 前項に基づき当社が責任を負う場合、当社による損害の賠償は、損害の原因となった事由が発生する直前にユーザが保有していた商品券等に相当する金額を上限とします。ただし、当社に故意又は重過失がある場合は、この限りではありません。
第8章 個人情報等の利用
第24条(個人情報等の利用)
- 当社は、本サービスの提供に伴い取扱うユーザの情報について、当社の「プライバシー・ポリシー」に従い管理及び取り扱いを行うほか、次の1号に定める情報を、2号に定める利用目的で利用するものとします。
-
- 情報
電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、郵便番号、住所、加盟店との取引履歴(利用した加盟店名、使用した商品券等数、加盟店で購入した商品名、加盟店で提供されたサービス名、利用日時)、商品券等の購入履歴、人流データ(ユーザが利用した加盟店の実店舗名等及び利用日時等の利用履歴、並びにユーザが訪問又は利用した加盟店の実店舗間の移動についての店舗名及び日時等の移動履歴)、その他自治体等が要望する事項(各商品券等サイトの規約内でご案内します) 、興味関心のあるカテゴリ等
- 利用目的
- 電話番号・メールアドレス:本アプリのアカウント登録(SMS認証を含みます)のため
- 生年月日・性別:本アプリのユーザの統計分析のため
- 郵便番号・住所:各ユーザに合わせた本サービスで行うキャンペーンについての通知のため
商品券等に居住地による購入制限がある場合の制限のため
その他の当社で行う統計分析のため
- 情報
- 取引履歴:本サービス内の取引履歴への表示のため
各加盟店の商品券等が使用された実績を当社が把握するため
その他の当社で行う統計分析のため
- 商品券等の購入履歴:本サービス内の購入履歴への表示のため
商品券等が購入された実績を当社及び自治体等が把握するため
その他の当社で行う統計分析のため
- 人流データ:本アプリのユーザの行動分析、及び第三者への提供のため
- 興味関心のあるカテゴリ:本サービス内の加盟店舗表示のため
本アプリのユーザの統計分析、及び第三者への提供のため
- その他自治体等が要望する事項:当該自治体等への提供のため
- クレジットカード情報については、お客様から当社が契約する決済代行会社へ直接提供されるため、当社は一切取得しません。
第9章 本サービス提供の停止・中断、本サービスの変更・追加・廃止
第25条(サービス提供の停止・中断)
当社は、次の各号に該当する場合、本サービスの提供を停止・中断することができるものとします。
- 本サービスの保守・点検を行う場合
- 火災、停電等の事故が発生した場合
- 天変地異等の非常事態が発生した場合
- 感染症その他疫病の影響により本サービスを提供することが困難な場合
- システム障害、ネットワーク障害が発生した場合
- 当社の業務上やむを得ない事由が生じた場合
- 第3条第3項に該当する場合
- その他当社が合理的な理由に基づき必要と判断した場合
第26条(サービスの変更、追加、廃止)
- 当社は、いつでも、本サービスの全部又は一部を変更(本サービスの内容、本サービスの仕様の変更を含みますが、これらに限りません。)、追加又は廃止することができるものとします。
- 当社は、第1項の規定により本サービスの全部又は重要な一部を変更、追加又は廃止するときは、ユーザに対し、相当な期間前までにその旨を通知します。ただし、緊急又はやむを得ない場合はこの限りではありません。
第10章 雑則
第27条(ユーザの自己責任)
- ユーザは、本サービスの利用に関連して、ユーザと当社以外の第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザの責任と費用において、当該紛争を解決するものとします。
- ユーザは、本サービスの利用に関連して、当社以外の第三者に損害を与えた場合、ユーザの責任と費用において、当該損害を賠償するものとします。
第28条(知的財産権)
- 本サービスで提供される映像、音声、プログラム、文字、画像、イラスト、デザイン、商標、ロゴマーク、その他一切の情報(以下、「本コンテンツ」といいます。)の著作権、著作隣接権、商標権、意匠権等の知的財産権は、当社又は当社に利用許諾した第三者に帰属します。
- ユーザは、本コンテンツについて、当社又は第三者の権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
第29条(反社会的勢力の排除)
- ユーザは、現在及び将来においても次の各号に定める事項を充足することを表明し、保証するものとします。
- 自らが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会的運動等標榜ゴロ若しくは特殊知能暴力集団等その他暴力、威力、詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人(以下、「反社会的勢力」といいます。)ではないこと、及び、過去に反社会的勢力でなかったこと。
- 自己の役員及び従業員が反社会的勢力でないこと。
- 自己への出資者、株主、その他経営を支配していると認められる者が反社会的勢力でないこと。
- 直接、間接を問わず、反社会的勢力が自己の経営に関与していないこと。
- 反社会的勢力に対して資金等の提供ないし便宜の供与等をしていないこと。
- 反社会的勢力を利用しないこと。
- ユーザは、自ら又は第三者をして次の各号に定める行為をしないことを表明し、保証するものとします。
- 当社又は第三者に対する「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第9条各号に定める暴力的要求行為
- 当社又は第三者に対する法的な責任を超えた不当な要求行為
- 当社に対し、脅迫的な言動又は暴力を用いる行為
- 偽計若しくは威力を用いて当社の業務を妨害し、又は信用を毀損する行為
- 前各号に準ずる行為
- ユーザは、ユーザが第1項の規定に基づく表明・保証に反する、若しくは反していたことが判明した場合又は前項各号のいずれかに該当する行為をした場合には、当社は、当該ユーザの本サービスの利用を制限し、又は解除しユーザとしての登録を抹消致します。
- 前項の規定により、ユーザに損害が生じた場合でも、ユーザは当社に対して何らの請求もしないものとします。また、当社に損害が生じた場合は、ユーザがその責任を負うものとします
第30条(準拠法及び専属的合意管轄裁判所)
- 本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。
- 本サービス又は本規約に関し、当社とユーザの間で生じた紛争の解決については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第31条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により、無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定は、完全に有効なものとして、引き続き効力を有するものとします。
本規約は、2025年5月1日から施行します。